ULTRAレア

JAMES HUNT SIGNED PORTRAIT POLE TO WIN NURBURGRING 1976

AUTOGRAPH PORTRAIT-JAMES HUNT POLE TO WIN GERMAN GP 1976

ウィキペディア:1976年ドイツグランプリは、1976年のF1世界選手権第10戦として8月1日にニュルブルクリンクで開催された。 *ニュルブルクリンク北コース“ノルドシュライフェ”で開催された最後のF1レースである。

予選:2年連続ドイツGPでポールポジションを獲得しているニキ・ラウダが1日目の午前中に7分08秒2を記録。スペインGPから施行されたインダクションポッド規制の影響のため、7分を切った前年のポールタイムから10秒も遅れた。それにジェームス・ハント、クレイ・レガツォーニと続く。午後になってハントが7分06秒5でラウダを抜いて暫定1位となった。
2日目は雨のためどのドライバーもタイムを更新することができず、結局ハントのポールポジションが確定。ラウダは2位。3位にパトリック・デパイユ、4位は地元ドイツのハンス=ヨアヒム・スタック。フェラーリ陣営はラウダのマシンに新しいセッティングを組んで予選に挑む予定だったが、当てが外れた格好となった。チームマネージャーのダニエル・オーデットは決勝当日の朝に全コースを使ったフリー走行の時間を設けるよう依頼したが、嘆願書の提出が遅かったため、予定を変更することはできないとして却下されている。

決勝:決勝当日は、前日の雨の影響で路面が濡れていてコースの一部では雨が降り始めていた。ほとんどのマシンはレインタイヤを装着する中、ヨッヘン・マス(マクラーレン)だけはスリックタイヤを履く。スタート後、レガツォーニがトップ、その後にハント。ラウダはホイールスピンを起こしたためスタートが遅れる。その後、路面が乾き始めたため、マス以外のマシンはタイヤ交換のためピットイン。ラウダもピットインするが、タイヤ交換に手間取って後退する。
2周目に入りコース北部のコーナー“ベルグヴェルグ”手前のカーブに差し掛かった時、ラウダのフェラーリが突然挙動を乱し、右に回転しながらフェンスを突き破ってマシン左側面から山肌に激突、炎上しながらコースに弾き飛ばされた。直後を走っていたガイ・エドワーズのヘスケスはかろうじてそれをかわしたが、ブレット・ランガーのサーティースはコース上に止まったフェラーリに正面から突っ込み、さらにハラルド・アートルのヘスケスも巻き込まれた。エドワーズ達3人とあとから加わったアルトゥーロ・メルツァリオによってラウダは救出され、病院に搬送される。この事故の模様は近くにいた少年によって8ミリフィルムで記録されていた。
レースは赤旗中断された。クリス・エイモンは事故にショックを受け再レースを棄権。結局このレースがエイモンの最後のF1レースとなる。1時間後にレースは再開され、ハントが終始トップを守って優勝する。2位はジョディー・シェクター、3位にマスが入った。このレース以降、チャンピオン争いの流れはハントに傾いていく。ラウダが瀕死の重傷を負ってからはハントが勝利とポイントを重ねていき、チャンピオン争いは最終戦F1世界選手権イン・ジャパン(FISCO)までもつれ込んだ。雨で混乱したレースとなった中でハントは3位に入賞し、ポイントでラウダを逆転して王座を獲得した。

  • メーカー : FRAMED MEMORABILIA
  • サイズ : W27.5(17.5)xH22.5(12.5)xD2㎝ / 額:アンティーク調ウッド / マット:アンティークゴールド+住友化学アクリルUVカット
  • 備考 : 直筆サイン入り

税込:¥ 85,000 (税抜:¥ 77,273)

商品コード: GP0007442


   
画像⓯:炎上するマシンの中に45秒間取り残されていたラウダは、マンハイム大学病院に移され治療を受けた。炎とマシンが炎上した際FRP製の車体から発生したガスを吸ったために肺や血液の機能が低下したため、一時期生命が危ぶまれたが、その後奇跡的に回復し約1ヶ月後のイタリアGPで復帰する事になる。